衝撃!見たことない【変なカフェ】


【変なカフェってどこに】
休日に渋谷をフラフラ歩いている時の出来事でしたが、目に映った衝撃(笑撃)的なモノがありました。

それは、渋谷のTUTAYAの前の通りを歩いて西武デパートを通り過ぎたあたりの交差点を抜けてその角にある渋谷モディと言うマルイさんが入っているビル地下1階にありました。
HISさん(旅行代理店)が入っている所のフロアにあると。

看板からしてあやしい、、、。

「おおっ〜〜〜💦」
「何なんだこのカフェは?」
階段を降りていき。



「むむっ」やはりあやしい、、、。

フロアに入ると、HISさん(旅行代理店)があって、話題のVR体験をする所もありその奥で、、、!!

【着くとあやしいヤツ発見🕵️‍♀️🔍】
いました。従業員1人。

何やら「ウイーン」と音を出して動いて1人で話している。

「私はロボット🤖なので汗水はかきませんが、人間より美味しいコーヒーを入れる事が出来ます。」

君はそんなに美味しいコーヒー☕が入れられるのか、、、?

では、コーヒー☕を入れてもらおうかな。


「チャリン。」
「ピッ。」
QRコードのついた券が出てきました。
【仕事を始める1人の従業員】

紙コップをセットして、QRコードをかざします。

コードを読み取ると、1人の従業員が動き出しました。


「豆を挽きますよ。」



おおっ本格的に豆を挽いてます。

「ブラジル🇧🇷、エチオピア🇪🇹、グアテマラ🇬🇹の豆をブレンドして作っているよ。」

ドリップコーヒーの豆は農園指定のコーヒー豆のみを使用。

しっかりとこだわりを説明している、、。

2段階の焙煎を時間をかけてちゃんとしています。

「すごい、ちゃんとしている。」

【出来上がりました。】

ちゃんと提供してくれます。

「ありがとうございます。」

終わったと思ったら、何やらまた動き始めました。


「片付けをします。」

と言って作業をしています。

しっかりとした従業員です。(笑)

機械化されているカフェ初めて見ましたが、スゴいです。ちゃんとこだわりを伝えて、片付けまで。感動した点としては、やはりロボットによるパフォーマンスですね。

まだ、ロボットをあまり見ないのですが、服屋さんとかに置いてあるのも見た事があります。

どんどんロボットが仕事をする事も増えてくるのでしょう。東京オリンピックが近付いてくるとパフォーマンス的な感じでもっと増える気がします。

あっ、コーヒー☕美味しかったです。

ありがとう❗

美容室アメリ二子玉川美容師 土屋 洋平
 

二子玉川 美容師 土屋 洋平

東京や色々な地域で経験した美容師歴20年のキャリアから、人と人の出逢いを大切にその方にあったヘアスタイルをつくっていきたいです。 その為のヘアケアや必要な商材や技術についての事もお知らせしていきます。 色々と感じた事を投稿していきたいと思います!

0コメント

  • 1000 / 1000