アメリでは髪の毛にやっている事があります。
「セラミド」「ケラチン」というタンパク質の補充。
セラミドとは?
セラミドは、髪の毛の痛みを防ぎ、補修してくれます。さらに、セラミドは保水力も高くありますので、髪の毛に艶を与えるという重大な役割を担っている成分になります。
ハリやコシのない、パサつきのある髪の毛では、セラミドが不足しているということが分かってきています。
セラミドが十分にあることで、髪の毛の水分がしっかりと守られます。
ケラチンとは?
ケラチンは18種類のアミノ酸からできているタンパク質です。ケラチンは髪の主成分であり、髪の毛はほぼケラチンでできていると言っても過言ではありません。
トリートメントにケラチンを配合することで、ダメージを受けた髪の毛にケラチン(ハリ、コシ)を補給しながら、生成を助ける働きが期待できます。
栄養成分を補充しながらカラーやパーマを行うことで、上質な髪へと仕上がっていきます。
カラーリングは?
カラーですと、内部にタンパク質の補充を行う事でカラーリングの色素定着が良くなって色持ちが良くなったりしていきます。
パーマは?
パーマですと、同じ様にパーマ液の反応が良くなって負担を少なく、良い状態でパーマがかかる様になります。
この様に少しでも1つ1つ気を使う事で髪の毛の仕上がり、状態が変わってきます。
二子玉川美容師 土屋 洋平
0コメント